取得する方法について
詳しく図解説明していきます。
こんにちは、かずみみです。
それでは、今回はエックスサーバー
から独自ドメインを取得していく
方法について書いていきます。
ドメインの種類や違いなどに
ついては、コチラの記事に詳しく
書いてあるので読んでみてください。
それではわかりやすいように、図解
説明して書いてありますので、見な
がら進めていってください。
ドメイン取得は、大変なのじゃ
ないかなって思ってしまいますが
そんなことは全くないので、安心
してくださいね。
ドメイン取得の手順
それでは、順番に書いていきます。
①⇒エックスサーバーのインフォパネル
から、追加のお申込みをクリック
②⇒利用規約を読んで同意する
③⇒ドメインの新規取得をクリック
④⇒あなたの希望する名前を
記入してください。
そこで画像のような
ご希望のドメインは新規取得申込みできません
と出てきたら、すでにそのドメイン名は
使われているので、別の名前にしてください。
⑤⇒○○.comを申し込むをクリック
⑥⇒お申込み内容の確認をクリック
⑦⇒ここが最終確認なので、大丈夫
なら、お申込みする「確認」をクリック
確定すると、メールアドレスに
エックスサーバーからドメイン取得
メールが送られてきます。
⑧⇒料金のお支払いをクリック
⑨⇒お金を払っていないので、ステータスが
未取得の状態になっているので、支払
をしてしていきます。
⑩⇒取得したドメインの枠をチェックします。
⑪⇒更新期間を選んで、お支払い方法
を選んで、お支払いをします。
⑫⇒契約情報をクリック
⑬⇒独自ドメイン契約情報をクリック
先ほど未取得になっていたステータス
が、有効になっていればOKです。
これでドメインは取得出来たので
今度は、エックスサーバーの
設定をしていきます。
⑭⇒トップページに行くをクリック
⑮⇒自分のサーバーのサーバーパネル
をログインします。
⑯⇒ドメイン設定をクリック
⑰⇒ドメインの追加設定をクリック
⑱⇒あなたが取得したドメインを
記入します。
.jp .com .netも忘れずに設定してくださいね。
⑲⇒ドメインの追加をクリック
⑳⇒ドメイン一覧をクリック
21⇒表示されているドメイン一覧の
中に、ドメインがあるか確認してください。
22⇒Sever Panelをクリックして
トップページに移動します。
23⇒取得したドメインを選んで
設定対象ドメインの変更をクリック
して完了です!
まとめ
エックスサーバーからドメインを取得する
方法について書いていきました。
これで、あなたの独自ドメインを取得
して、エックスサーバーに追加する
ことが出来ました。
おめでとうございます!
コメントを残す