Googleウェブマスターツールを
導入して設定することで
どのようなメリットがあるのか
設定方法を動画で解説
こんにちは、かずみみです。
Googleウェブマスターツールとは
どのようなものなのか
Googleとついているから
Googleと繋がっているのはわかるけど
いったい設定するとサイトに
どのようなメリットや効果があるのか
導入方法から設定方法まで詳しく
動画で解説しています。
ウェブマスターツールとは
Googleウェブマスターツールは
Googleが管理しているツールで
検索エンジンと自分のサイトを連携
してくれる大きなメリットを持っていて
そのおかげで
自分のサイトに何か問題があったり
すると連絡をしてくれて、サイトの
診断をしてくれるツールです。
Google自体がウェブマスターツール
を導入することで、SEO的にもいい効果
があると言っていますし
インデックスのアップにも繋がるので
必ず導入して設定しておいてください。
ウェブマスターツールを導入する前に
Googleアカウントの取得が必要なので
まだ取得していない場合は
コチラの記事を参考にアカウントを
取得してくださいね。
導入と設定方法
Googleアカウントが取得できたら
コチラの動画を見ながら導入と設定
をしていってください
動画の中でサイトマップの設定方法
のところが、少し途切れてしまって
いたのでコチラでも詳しく説明していきます。
赤枠のサイトマップの所をクリックして
サイトマップのページに移ります。
サイトマップの追加をクリックして
sitemap.xmlと入力して
サイトマップを送信をクリックして
あなたのサイトマップを送信します。
これであなたのサイトマップは
送信されてOKですね。
サイトマップを送信するのに最初に
自分おサイトのサイトマップを作成
しなくてはいけません
Google XML Sitemapsのプラグインを
導入していない場合は、コチラの記事を
参考に導入・設定しておいてください。
後、FTPソフトを使って確認ファイル
をアップロードするには、まずFFFTP
ツールを設定しなければなりません
FFFTPツールについては、コチラの
記事に詳しく書いてあります。
アップロードする場所は、動画でも
説明していますが、あなたのドメインの
フォルダーをクリックして
public_htmlのフォルダーをクリック
した中に確認ファイルをドラックして
入れます。
まとめ
Googleウェブマスターツールの
設定方法とメリットについて書いて
いきました。
このウェブマスターツールは本当に
自分のサイトを診断してくれたり
問題があることを教えてくれ
インデックスをアップやSEO効果
そして、検索クエリで検索エンジン
からどのようなキーワードで
自分のサイトにアクセスがあるか
など、様々なサイトの状態を知る事
が出来るメリットがあるツールなので
必ずウェブマスターツールは
設定しておいてくださいね。
コメントを残す