ワードプレス(WordPress)をインストールする方法はどうするの?
エックスサーバーの場合は、誰でも簡単にインストールする事が出来ると言われているけど
実際は不安があるのだけど
こんにちは、かずみみです。
エックスサーバーで、ワードプレス
(WordPress)を自動インストール
することが出来るから簡単ですと
言われているけど・・・
どうやってすればいいのか正直
不安になってしまいますよね。
僕も一番最初インストールする時は
めちゃめちゃ不安でした。
だってやった事ない事ですからね
いくら簡単で自動だからと言われ
ても、わからないですからね。
そこで、その不安を取り除くために
エックスサーバーでワードプレス
(WordPress)を
インストールする方法を図解説明
しながら今回は書いていきます。
実際やってみればなんだこんな
感じでいいのかって感じてもら
えると思いますよ。
ワードプレス(WordPress)インストール方法
それでは、順番に手順を画像と
共に書いていきますね。
エックスサーバーにログインします。
①⇒サーバーパネルからログインします。
②⇒ワードプレスをインストール
したいドメインを選んで
設定対象ドメインの変更をクリックします。
③⇒設定したいドメインが選ばれたら
自動インストールをクリックします。
④⇒自動インストール画面の
【プログラムのインストール】を
クリックします。
⑤⇒インストール出来る中から
WordPress 日本語版のインストール
設定をクリックします。
⑥⇒ここは、特に注意してほしい
場所で、空白のまま何も記入しないでください!
⑦⇒ブログ名を記入
ユーザー名を半角英数字で記入
パスワードを半角英数字で記入
メールアドレスを記入
⑧⇒自動でデーターベースを生成
するにチェックを入れます。
⑨⇒記入が終わればインストール
(確認)をクリックします。
⑥は必ず、空白にしておいてくださいね!
⑩⇒あなたの記載した内容であっ
ていれば、インストール(確認)
をクリックして最終決定します。
⑪⇒インストールが完了したので
あなたのアドレスをクリックします。
ID(記入したユーザー名)と
パスワードは忘れずに覚えて
おいてくださいね。
このような画面になる場合があり
ますが、これはまだワードプレス
が反映されていないってことです。
ワードプレスは、すぐに反映され
ない時もあり、半日〜2日ほど
かかる場合があるので
この画面になった場合は、反映さ
れるまで待ってから、再度クリック
してください。
⑫⇒先ほどあった、ID(ユーザー名)
とパスワードを記入して、ログイン
します。
ログイン状態を保存をクリック
しておくと、次からすぐに
ログイン出来るので便利ですよ。
ログイン出来たら、これで
ワードプレスのインストールは
完了ですよ。
まとめ
ワードプレス(WordPress)の
インストール方法について
書いていきました。
自動インストールだから
1クリックでインストールは
出来るのですが
記入したりしなければいけない事
記入しては、ダメな所があるので
そこは、間違わずにしっかり進めて
もらえれば、大丈夫です。
これであなたも、自分でワード
プレスをインストール出来ましたね。
おめでとうございます!
コメントを残す