ワードプレスの記事中に
グーグルアドセンス広告を綺麗に
貼り付ける
おすすめの大きさと設置方法を
動画で解説!
こんにちは、かずみみです。
グーグルアドセンスの取得が
出来たらいよいよワードプレスの
記事に広告を貼り付けていきます。
グーグルアドセンスコードの取得
方法から、綺麗に表示させる事が
出来るサイズ
そして貼り付ける為のタグなど
グーグルアドセンス広告の設置方法
を詳しく動画を使って説明していきます。
アドセンス広告の設置方法
グーグルアドセンス広告を
ワードプレスの記事中に綺麗に
貼り付けるまでの方法をコチラの
動画を見ながら覚えていきましょう。
動画でも説明していますが
おすすめの広告サイズは
300×250レグタングルです。
そしてスマホで見た時は
このようにピッタリのサイズで表示
されますね。
タグコード
グーグルアドセンス広告を
表示させる時には、必ず
「スポンサードリンク」の表記が
必要です。
動画内で使っていた綺麗に
真ん中に表示させるタグは
コチラです。
<center>
スポンサードリンク
<br>
</center>
取得したアドセンスコードを貼り付けて
テキストモードにして、上記のタグを
貼り付けてくださいね。
まとめ
ワードプレスの記事にグーグル
アドセンス広告を綺麗に貼り付ける
方法について書いていきました。
グーグルアドセンスは、一つのページ
記事内に3カ所貼る事ができますが
3カ所以上貼り付けると違反で
アドセンス停止やアドセンス無効
になってもう使えなくなってしまうので
規約とポリシーを読んで正しく
使っていきましょう。
そしてワードプレスの記事内に
自動でグーグルアドセンス広告を
表示させるプラグインについては
コチラの記事に詳しく書いてあります。
時間短縮や貼り忘れ防止のため
にもこのプラグインを導入して設定
しておきましょう。
コメントを残す